T1718JA_PMS-C.png

2010年07月12日

南砺ロータリークラブ 2009〜2010年度/出席報告総括(例会合計48回/6月29日現在)

◎全体出席率…延べ義務出席者数2595名中、
延べ当日出席者数2149名、全体当日出席率82.81%
延べ修正出席者数2319名、全体修正出席率89.36%

◎皆出席者数30名…連続39年/石崎博之会員、西川雄策会員、藤田昭会員
…連続29年/三吉外男会員
(次年度には連続40年、30年の節目となられます。)

◎出席率集計雑感
…修正出席率において、あと一人で100%という例会が2回ありました。7月の卓話例会と6月の創立特別例会の時でした。貴重なチャンスを逃して申し訳なく思います。

…当日出席率が良かった例会は、創立特別例会・7月のクラブ協議会・Rソング練習会でした。また、悪かったのは、ナント市訪問中の例会は別にして、リンドウ植栽活動・城端別院早朝講話、そしてガバナー公式訪問でした。これはいかがなものでしょうか。

…1年間全体的にみて、ロータリー年度の替り目と年末年始は出席率が高いようです。100%出席を狙うならその頃が良いでしょう。ただし、その前後は反動で出席率が低くなるようです。

…出席率の数値を試験の成績のように拘るのは私も好きではありませんが、高い出席率を維持することはクラブの原動力の一つだと思います。お互いに称え合いましょう。他に褒めてくれる人はいないのですから‥。


 データーで見る出席率如何ですか? 会員それぞれに思いはありましょうが30〜40年、クラブ創立以来の皆出席者の方々には頭が下がります。年一回でも多く例会に参加し、親睦、友好と知識を広めようではありませんか。
posted by 管理人 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク集

2009年10月02日